人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山中記

ブルーアワー。

ブルーアワー。_b0079965_5103482.jpg


夜明け前に見上げる桜が良い。
懲りもせずに春の度に同じ写真を撮る。
うちの隣りというか一つ上の「五助」の桜にこの春も圧倒された。





ブルーアワー。_b0079965_4453545.jpg

4月21日は集落の春祭りがあり、
昨日剣神社の入り口に旗を立て、階段に手すりを付けた。

集落の協働作業は年に1,2回(春建てる→冬閉めるみたいな)のものも多くて、
みんな思い思いに行程を忘れているので、やりながら考える。
「まー、年寄りがつかまれればそれでいった」「あ!?ゴメン、逆だった」という気楽な工作のような時間。

最大公約数だか最小公倍数だかわからないけど、
小さな自治の意味や痛快さを考えるヒントはこうした時間のなかにある。


ブルーアワー。_b0079965_4472524.jpg


剣大明神の旗、「むかし青年団があった頃はもっと長かった」と区長さんが言ってた。

新緑、美しい。
オシノブレ(牛上れが正式な地名との話)のブナ林が一番綺麗なのは、
雪があってもなくても4月10日頃だそうだ。

ブルーアワー。_b0079965_456557.jpg


昼休みに岳を背負ってツキヨメの田を見に行く。
上からの道はまだ雪がある。奥の田も覆われていた。
下の道は車が入った後があった。山菜泥棒らしい。
岳は寝るとお地蔵さんのように重たいものと化す。

農作業用にGショックみたいなカメラ(農業経費になるんだろうか)を新調したら、
どうも相性がよくない。

ブルーアワー。_b0079965_745273.jpg


今朝5時、神社から太鼓の音が聞こえたのでお詣りへ。
鳥居をくぐったら山中のアイドル犬ふみえが階段の真ん中で狛犬然としていた。

村田マサコ&チエコが賽銭取りの当番だった。
先般、柏崎の広報の表紙に田に入って苗をつくるチエコさんが映っていた。
載った本人もたまげていた。

年寄りが田んぼや畑に行って頭と身体を動かす、静かな日常。
この山中時間を残せることが「自治」だとすれば、
国県市を挙げて言われる大規模農業&都市との観光交流による活性化が
必ずしも絶対条件ではないように思ったりする。

「このまま」はいかにして続くことができるのか。
等身大の地図が意味をなさないように、
この時間のなかでただ暮らすことが、自分にとってその意味を考えること。

今日は昼から神社で豊穣の祈りを奉げ、
その後正しく清酒も呑み、おそらく泥酔する。

自分にできること。
暮らしていくこと、考えること、酒を飲むこと。
あとは神頼み。


********************************
by 907011 | 2014-04-21 05:49 | Trackback